HairMatesの美容メディア>ブログ>髪が細い人あるある。傾向と対策で髪が細いのがきっと貴女も好きになる!

髪が細い人あるある。傾向と対策で髪が細いのがきっと貴女も好きになる!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
髪が細い人あるある。傾向と対策で髪が細いのがきっと貴女も好きになる!

髪が細いのが嫌・・・ 髪がすぐに絡まる・・・ 髪が細いと色が抜けやすい・・・ 髪は太くならないの・・・?

etc

髪が細いということで起こる事やその対策など、田園都市線沿線の三軒茶屋駅から徒歩5分にあるHair Mates 三軒茶屋店マネージャーの青井利弘がお伝えします!


髪が細いとすぐ絡まるんです・・


先ずはこちらから。 では逆に髪が太いと絡まりにくいんですか?


そうですね。ダメージがない状態でしたら太い髪の方の方が絡まりにくいです。


本当に髪が細いというだけで絡まりやすいんです。


ただ、髪が太い方でも毛量を減らすために梳いたり、カラーやパーマの繰り返しでダメージしているともちろん絡まります。


これはダメージによって枝毛になって髪の先が細くなったり、パーマやカラーのダメージによって他の毛と絡まりやすくなるんです。 


絡まると最終的に絡まったところから髪を切らないといけなくなってしまったり、無理に髪を引っ張って抜けてしまったり・・・


ではどうすればいいかと言うと、ブラッシングの仕方と、ミストタイプの流さないトリートメントで無理な負担を掛けずに切れ毛などを防ぐ事が出来ます!


ブラッシングをする時にブラシってどこから入れてますか?  無意識に頭皮から毛先に向かって髪を

ブラッシングしてませんか? 


髪が細い方にとってはこれは危険です。必ず毛先から少しずつ、優しくブラッシングしてあげてください。



この時に使って頂きたいのがミストタイプの流さないトリートメントなんです。


毛先を中心にたっぷりと塗布してください。細い髪の方でも全然大丈夫です! 


オイルやミルクタイプのような油分の多いトリートメントだと髪が細い方だとベタついてしまったり、しっとりし過ぎて何日も洗っていないような髪になってしまうことも・・・


ミストタイプのものだと成分の殆どが水分なのでベタつきも最小限で、サラサラになります。細い粒子のトリートメント成分なども一番入れやすい形状のトリートメント剤です。


それでもいっぱいあるシャンプー、トリートメント・・・ 何を選べばいいか分からない。


上述したようにミストタイプでも何を使っていいか分からないでしょうし、シャンプーもトリートメントもいっぱいありすぎて分からない・・・

さらに髪質は細いというのは分かりますが、一人一人状態も違いますし、癖があるかないかによっても違います。

現在、Hair Matesではスタイリング剤やケア剤をなるべく多くのメーカーを使わず、統一したケアをおすすめしています。


もし使っているものを変えようとしているなら・・・

相談だけでも全然OKです!

幅広いラインナップの中から香りがぶつからないような設計もしてあるため、選びやすいようになっています。シャンプーのカウンセリングシートなどもありますので、ぜひ一度お店に足を運んで頂いてお話を聞かせていただき、一緒に決めて行ければと思います。


先ずはご相談だけでも構いません


利用条件:髪が細くてお悩みの方

ご予約はこちらから

ボリュームが出ない


こちらも細い髪の方のお悩みで多いですが、自分も髪が細くしかもストレート。スタイリング剤をつけても家を出て、駅に着く頃にはペタンコ。嫌ですよね・・・ 


湿気が多い梅雨時期などはくせ毛の方も膨らんで大変。うねりがひどい。とお悩みですが、細い髪でストレートだと朝しっかりコテで巻いてもお昼ころにはストレート。と言う事も。


これは熱で形成していたものが髪の内部に水分を多く含むことで元の形に戻ろうとする力が働くことで起こります。


ボリュームを出したいから巻いているのに、戻っちゃうのはどうしたらいいの?


そんな時はスタイリング剤が必須です!

形状記憶してくれる成分が入っているスタイリング剤なんかもありますし、ヘアーメイツでは、固まらないスプレータイプのスタイリング剤を使う事でも解消出来ます!


細い髪の方はつける量はちょっとずつです。 いきなり全部つけるのではなくて、少しずつ、毛先からつけて行くのがポイントになります!


実際にスタッフの髪で朝スタイリング剤をつけて、半分はスプレーをしたものの写真です。。


半分はスプレーなしで、スタイリング剤だけ。もう片方はスタイリング剤をつけた後にスプレーをしています。


どちらがスプレーをしているでしょう?





明らかに左側の髪の方がツヤがあって、右側の髪の方がパサついてますよね??


もう一つの写真は朝コテを巻いた時に片側はスプレーをしたもの。もう片側はスプレーなしという写真です。





こちらも差は歴然。左側がコテを使って巻いた後にスプレーをした髪です。


決してパリパリに固まっている訳ではなくサラサラの状態ですが、スプレーをつけてスタイリングするかしないかで髪はここまで違うんです。


ボリュームが欲しくてコテを使って巻いたりするのもそうですし、細い髪の人の多くはパーマの経験も多いと思います。パーマをかけるのもおすすめです!!


パーマは嫌だけど他に方法はないの?


パーマはダメージするし・・・ コテも使うのが怖いし上手く出来ないの


こういった方にオススメしているのが、100円均一などでも売っている、マジックカーラーです。

マジックカーラーは加熱するように内側にアルミ板が入っているものもありますが、朝メイクをする前につけておくだけ!!


朝ごはんの前に数個、頭のてっぺんや前髪につけて置いて、お出かけの直前に外してスタイリングするといいのですが、コテと違ってちょっと上手くいかなかった時はスタイリング剤をつけずに少し濡らせば戻ります。


この方法は一番失敗の少ないボリュームの出し方ですが最も持ちは悪いものです

コテを使う前の練習として使って見たり、パーマをかける時のイメージとして使って頂けると効果的です!


髪が細い人のためのHow To スタイリング


髪が細い方は実はスタイリングが肝なんです! ドライヤーの使い方、スタイリング剤選びが大切で、ベタベタになってしまう・・・どうやってもペタンコになってしまうから嫌。なんとなく髪を洗ってないみたいになってしまうの。


ドライヤーの当て方は髪が細いとか太いとかはあまり関係なく大事なところですが、髪が細い方は特に大切なポイントになります。


ボリュームが欲しいからと言って髪の毛全体にボリュームを出しても中々格好がつきません。 


一番欲しいところには特にボリュームを出し、いらない部分はなるべく髪のボリュームを抑えるんです。こうしたメリハリが実はトップの髪のボリュームが出てると思わせるんです。


一番ボリュームが出て欲しいポイントは目と目の間の髪、所謂モヒカンラインと言われる部分。 

先ずはそのモヒカン部分の髪を上に向かって引っ張って根元にしっかりとドライヤーの熱を当てます。 

少し熱さを感じたら。髪をさらに上に引っ張りながら熱を冷ましていきます。この時に髪が形がつくので気をつけて下さい! ふわっと仕上げたいなら絶対必須です!

さて、その次のポイントですが、このモヒカンラインを持ち上げたすぐ両脇の髪、この部分はボリュームが出て欲しく無い部分なんです。

なので、この部分はボリュームが出ないように上から抑えるようにしてドライヤーを当てていきます。


モヒカンラインの時と同様に熱さを感じたら今度は上から手のひら全体で抑えて下さい。しばらくして冷めてきたら離して下さい。


これだけで髪のボリュームの出方が全く違います!

この時、鏡で見て自分の髪型が菱形になっているとバランスが良く見られます。乾かし方や自分の髪のスタイリングがよく分からなくなってしまった時はこの菱形をイメージしてスタイリングするとよくなりますよ!



ブロー前後の比較

これが普段からお家で出来るスタイリングでの髪のボリューム解決法です!


それならカットだけでもいいんじゃない?


そうですね、カットだけでご満足いただけるようにはもちろん考えて、工夫しています!

ハサミの入れ方、フォルムの作り方などカットだけでも細い髪の方が満足頂けるよう状態を見てしっかりとカウンセリングさせて頂きます。 

ボリュームを出すために長い髪の中に短い髪の毛を作ってあげる事でボリュームを出す事も出来ます。

自分で出来るようにご自分でドライヤーを実際に使ってセットしてみて頂いた方もいらっしゃいます。


スタイリングアドバイス&レッスン付きカット

¥5500

利用条件:このコラムを読んでいただいた方

ご予約はこちらから

それでもパーマってかけた方がいいの?


あとは、上述したようにパーマをかけてあげること。

ウェーブの重なりでボリュームも出ますし、髪が細い方は美容師さんからきっとおすすめされていると思います。

パーマの種類も髪の根元からしっかりとボリュームが出るコールドパーマと言われるパーマがおすすめです!

もちろんお好みの長さによって、またはお好みのスタイルによってはデジタルパーマも良いと思います!


ここは普段から髪を見てくれてる美容師さんと相談して決めていただけると良いと思います。


本当に数ミリトップの髪のボリュームが出てるだけでも見た目の印象が変わります!


信じられないかもしれないですが、本当なんです! 数ミリの努力が大切です!


パーマをかけると傷むから嫌・・・どうしてもこういった事でお悩みの方もいらっしゃいます。


自分も毎回のようにかけているからこそ分かります・・・


・シャンプーの時、髪に手ぐしが通らない。

・朝スタイリングしようとしても髪が絡まってうまく出来ない。

・結ばれた髪を発見。

・明らかに抜け毛ではなく切れ毛が良く出る。


ちゃんとしたケアが出来ていないとこんな事が起こります。


もちろん自分もそうでした。


使うものを本当に髪に合ってるものに変えたり、その状態の髪にあったケアをすれば、かなりの確率でお悩みが減ります。


パーマを嫌厭される方の多くはダメージと思いがちですが、パーマをかけた後の髪のスタイリングの仕方や普段の髪のケアの仕方できっと好きになってくれるはずです!


そもそも髪が細い人は太くなるの?


実際難しいと思います。 髪の毛は遺伝子とホルモンがかなり関係しています。

人間の成長周期に伴い、女性の場合は初潮を迎えると一気にホルモンのバランスが変わり、出産の時にも胎盤に溜めていた女性ホルモンの放出により抜け毛が増え、髪も細くなるという方が多いと思います。

さらに25歳をピークに髪のキューティクルの枚数は増えますが、その後は逆にキューティクルの枚数が減っていきます。


このように、加齢と共に変化する髪質をコントロールするのは無理と言わざるを得なく、髪が細い方が太くするのはかなり難しい事です。


完全に無理。という訳ではないので、いくつかご紹介致します。 


食事

髪の毛自体はアミノ酸やタンパク質で出来ていますが、アミノ酸やタンパク質を摂ると太くなるわけではありません。

諸説ありますが、髪に栄養(血液)を届けるため、鉄分(亜鉛)や、リコピンを多く含む緑黄色野菜など。また土台となるお肌のためにビタミンC、B1、B6などが必要とされています。


実際の食べ物で言うと亜鉛を多く含むものは牡蠣などの二枚貝

緑黄色野菜はトマトやほうれん草(これは鉄分も含む食材でもあります)など普段よくスーパーで見かける野菜です。

ビタミンを多く含む食材としては、良くレモンだと言いますが、赤ピーマンや黄色ピーマンなどの野菜に多く含まれています。

もちろんレモンを含めた柑橘系の果物の多くにも含まれます。


ただ、ダイエットにも言えますが、バランスの良い食事と食事の時間がある程度毎日一緒にすることの方が大切です。

これだけを食べるという訳ではなく、あくまでバランスのとれた食事に取り入れるということが大切だと思います。

食事のバランスが悪いと結局体調を崩してしまったり、胃腸に負担がかかり、髪を太くするどころではなくなってしまうと思います。


太くする方法1 


髪を太くする方法として有効なことはヘナやマニキュアといった髪の表面にコーティングするようなヘアカラーなどです。


髪を染めたくないと言う方も、マニキュアでしたら透明のマニキュア、ヘナでも髪が染まらないタイプのものもあります。


どちらも髪のダメージはあまりなく、一本一本にコーティング作用があり、細い髪が太くなるようにしっかりします。 


人工的に太くする方法ですが、手触りも多少変わります。

少しごわついた手触りになったり、マニキュアの場合は白髪染めをする場合だとカラー剤が毎日数週間は色落ちしていきます。 ですからタオルは白を避けると良いでしょう。


ただ、この方法でのデメリットとしては、髪にコーティングを何度も繰り返し繰り返し行うことでパーマがかかりずらくなってしまったり、普通のカラーをする時にカラーが入らず、明るくならなかったり、髪に色がしっかり定着しない場合があります。


絶対にそうなるとは限りませんが、可能性として覚えておいて頂ければと思います。


太くする方法2 


普段使うシャンプーやトリートメントも髪を太くすると言うよりは、ボリュームを出やすくしてくれたり、しっかりとした髪にしてくれるものを選ぶと良いと思います。


アミノ酸系シャンプーとよく言いますが、その中でも、ケラチンというアミノ酸の一種が入っているシャンプーがいいと思います。

シャンプーやトリートメントの裏の成分表示のなるべく上の方に書いてあるものがいいですね!


多くの場合、ケラチンPPTと書かれたものか、加水分解ケラチンと書いてあるものです。

これらはアミノ酸の髪の補修成分の中でも髪をしっかりとしてくれる効果があります。

なので、髪が細い方にはおすすめですが、しっかりとした髪質の方にはおすすめ出来ません。別の成分が多く入っている方がいい場合があります。

自分の髪質に合ったシャンプートリートメントを使う事が大切です!


髪の色が抜けやすい


髪を染めても、すぐに色落ちしてしまう・・・ これは髪が細いのが直接の原因ではありませんが、髪が細い方の色落ちは黄色っぽく抜けてしまう事が多い傾向にあります。


美容室で言われたことがあるかもしれませんが、日本人の多くの方は髪に赤褐色の色味を多く持つと言われています。

髪が太い、しっかりしてる方の多くの髪の色味の傾向と言えますが、髪が細い方はこの赤みをあまり多く含んでいないことがあります。

髪が細いと綺麗なカラーの色味も表現しやすいのですが、黄色っぽく抜けることで同じ明るさ(トーン)のカラーでも明るく見えてしまうのです

なのですぐ色が抜けた。 髪が明るくなっちゃう。 と思ってしまいます。

実際に明るくなる方ももちろんいらっしゃいますが、私だけ・・・ということではありませんのでカラーを決める際には美容師さんとしっかり相談しながら決めて行きましょう。


髪が細いって嫌なことだけじゃないんです!!!


今述べたように、細い髪でいい部分もあるんです。


カラーが綺麗に発色しやすい。 柔らかい印象を与えやすい。

さらっさらな髪になりやすい。


ないものねだりですが、太い髪の方からはすごく羨ましがられると思います。

華奢で可愛く見えるのがいい。 ペタッとした前髪が素敵。 

いざ自分がそうなると嫌なこととも捉えられますが、ほかの人から見ると素敵な部分だったりしますよね。


まとめ


髪が細いことで悩みや嫌だと思うことはあると思います。 

絡まりやすかったり、パーマがかかりずらかったり

スタイリング剤をつけるとベッタベタになっちゃう。。


ただ、周りの方からすると、サラサラの髪が羨ましい! カラーがなんでそこまで綺麗なの?と実は思われていると思います。


お家での髪のケアの仕方や、ちょっとした一手間で髪が細いコンプレックスだった部分の解消は少しでも出来ると思います。


特に自分が実際に髪が細くてなりたい髪型が出来ないことが嫌でした。

解決策は一つではないですし、ご希望の髪型は出来ないかもしれません。 


ただ、嫌だった部分が少しでも好きになるようにお手伝い出来たらと思いますので、三軒茶屋にお越しの際はお気軽にご相談ください!


カット+コールドパーマ

¥8,640

利用条件:髪が細いことでお悩みの方

ご予約はこちらから

海外でも経験のあるスタイリストが在籍♪

English Onlyのお客様も大歓迎☆

お客様のライフスタイルに合わせてヘアスタイルをご提案させていただきます!!

HairMates NewYork 三軒茶屋店

〒154-0004
世田谷区太子堂1-15-13 1F

03−5432−9515

営業時間:10:00 〜 20:00
木曜日 :11:00 〜 20:00
定休日 :毎週火曜日、第3水曜日

青井 利弘

青井 利弘

Written by:

カウンセリングを大切に、普段の生活やTPOに合わせてその場だけでなく、皆様がお家でもなるべく楽に楽しんで頂けるスタイルづくりと接客を心がけています。 カラーもなるべく根元が伸びたことが分かりづらく工夫したり、お手入れが楽になるようなパーマ、お家でのケアもご提案させて頂きます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

青井 利弘は、こんな記事も書いています。

  • 赤ちゃんの散髪、ハサミで切るの怖くないですか? 怖くない自宅での簡単カットをお伝えします!

    赤ちゃんの散髪、ハサミで切るの怖くないですか? 怖くない自宅での簡単カットをお伝えします!

  • 【2020年最新】ブリーチなしで綺麗に見せるワンランク上のグラデーションカラー!

    【2020年最新】ブリーチなしで綺麗に見せるワンランク上のグラデーションカラー!

  • パーマをかけるのが初めての方必見! 知っておきたいパーマの事

    パーマをかけるのが初めての方必見! 知っておきたいパーマの事

  • 髪が細い人あるある。傾向と対策で髪が細いのがきっと貴女も好きになる!

    髪が細い人あるある。傾向と対策で髪が細いのがきっと貴女も好きになる!

  • 頭皮が痛い原因  対策と予防法を美容師目線でお伝えします!

    頭皮が痛い原因  対策と予防法を美容師目線でお伝えします!

  • デジタルパーマの気になるもちの期間とケア&スタイリングガイド

    デジタルパーマの気になるもちの期間とケア&スタイリングガイド

アーカイブ

前月

2024年04月

翌月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
             

今月のカレンダーを表示する

カテゴリー

人気記事 新着記事 関連記事